2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧
お客様のシチズンの時計用に焦げ茶色のクロコベルトをお作りいたしました。取り付け部分にパーツが入っていましたがそれを移植して使わせて頂きましたので純正ベルトのようにアジャストしています。あと遊革までベルトが届いていませんでしたので12時側のお…
青山通りに電気自動車のスポーツカーTESLA(テスラ)のショールームが出来ていました1回の充電で394km走行出来0-97kmはたったの3.7秒だそうですおまけにどこでもコンセントがあれば充電できるみたいですよオレンジ色のテスラも展示され色に凄く惹かれてしま…
携帯電話の機種変更しました。ジュースまみれになってから調子が凄く悪かったので少し薄型のソニーエリクソンに変えました。前の電話より薄くて良いですよ。あとスライド式よりも折りたたみの方が使いやすいですね
久しぶりにいつものバーで神戸のMさんとお会いしましたノンアルコールビール片手にチーズを食べながら時計とカメラの話で花咲きました
大阪でお客様とお店のお薦めのしゃぶしゃぶを頂きました霜降りのお肉で凄く柔らかくて美味しかったですよ
時間が出来たのでボディケアーをしに南堀江で後輩がやっている優整骨院に行ってきました足が以前から痛んでいたのでマッサージしてもらいましたが至る所が張りまくりで罰ゲームのように痛かったです1週間に1回はボディケアに行きたいですね
淀屋橋まで歩く途中にイタリア料理屋さんがランチをやっていたので入ってみました雰囲気の良いお店で一階は全席カウンターですランチメニューは4種類から選べ、トマト煮込みハンバーグを選びました。凄く柔らかくて美味しかったです今度は夜のイタリアンを食…
羽田空港のD滑走路の運用開始にあたりロビーも拡張されました昨日は関西へ出張でした。伊丹空港からバスでなんばへ、淀屋橋まで歩いて行きました
先日東京甲南会の社会科見学企画で羽田空港の整備工場見学に行ってきました以前から行きたいと思っていましたのでかなり嬉しかったですよインターネットから申し込み出来るそうですが人気が高く2~3カ月待ちのようです整備中のボーイング747です。あれほど大…
昨日、羽田空港の国際線ターミナルを少しのぞいてきました。あまり時間がなかったので出発ロビーだけでしたが、出発便の数の割には人の数が凄く多くてビックリしました今月末までは出発便も少ないですが、これまで以上簡単に海外に行けるようになりますね
今日、ニワレザーズの丹羽さんとグッチ君がオフィスに遊びに来てくれました夕食がみんなまだだったので大塚駅前のキッチンABCでご一緒しました今回はハンバーグチーズブラックカレーをトライしてみました。少し辛かったですが何とも言えない味で癖になってし…
カルネで日本に来ておりましたウルバンヤーゲンセンのコレクションを来週一度スイスに戻します。今週末まで日本にありますのでご覧になられたい方はご連絡ください。
午前中は日がさしこんだりもしましたが、天気は完全な下り坂久しぶりのゴルフでしたので午前中は完全に睡眠状態午後からは雨が降り出しどうなる事かと思われましたが運にも助けられ生涯初のチップインバーディーを決めてからの数ホールはスコアがまとまり何…
ゴルフ場のランチといえばほぼカツカレーを食べていますが、今日は千葉県御宿のゴルフ場に行ってきました。ミルフィーユのように豚肉を重ねた豚カツで非常に柔らかくて美味しかったです
銀座といえども朝5時半頃は静かな街ですね。朝焼けが少しの間だけ奇麗かったので写真を撮ってみました。人一人通らない並木通りです。不思議な感じですね
昨日は東京に戻ってから新宿御苑に行ってきました。最近の娘は水族館から秋の収穫に興味が傾いているらしくドングリ拾いをしました。クヌギの丸型のドングリはほとんどなくマテバシイのドングリが大量に落ちていました。まだまだ色づいていないもみじですが…
〆のラーメンを食べに郷家へ。あっさりとした魚のダシのスープが美味しい郷家ラーメンでした
来月の岩田屋ワールドウォッチフェアーの打ち合わせに岩田屋にお邪魔しました。井手時計店の近藤さんの同級生のお店、荒木へお連れいただきました。新鮮なごまサバ揚げだし豆腐鳥のモモ焼き穴子の白焼きどれも美味しかったですよ井手店長いつも有難うござい…
鳥取から姫路へ。姫路のAさんとお会いして定食屋にお連れいただきました。約20種類の中からおかずを選べ、ご飯とみそ汁のセットになります。鳥の背肝の煮付けや味の良くしみ込んだ肉じゃがかつおのたたきと、ご飯が凄く進みましたAさんご馳走様でした
神戸から鳥取へ。鳥取駅の服部珈琲工房でTさんとお会いしました。今回はあまり時間がなくてすいませんでした次回はゆっくりとお伺いさせて頂きます。Tさんも初めてこちらのお店に入られたそうですが結構凝ったお店で氷までコーヒー・紅茶で出来ていました
昨日帰国しましたが、早速都内でお客様にお会いした後20時過ぎのフライトで神戸に入り神戸のお客様とお会いさせて頂きました。突然にもかかわらずお時間をお作りいただき有難うございました
シンガポール空港のファーストクラスラウンジですようやくANAのダイヤモンドのステータスの恩恵を受けれたかも国内を飛んでいる限りはあまりダイヤモンドのプラチナの違いを感じることはできませんでしたが、国際線に乗るとエコノミークラス利用でもそれなり…
70歳のおっちゃんが運転しているとは思えないくらいアグレッシブな運転で空港まで15分くらいでした。結構古そうなタクシーですがなかなかのテクニックでした
お腹一杯でしたがエルビンさんがデザートをということで連れてこられたのがこちらです。豆腐メインのデザート屋さんです。豆乳と豆腐が入った器にパンをつけて食べるデザートです。甘さ控えめで体には絶対いいですよこれで1ドルだそうです。安いですね
こちらのバイクが来ると路上駐車していた車が一斉にいなくなりました。白バイみたいなものなんでしょうかもちろん我々もすぐに退散しました
ミーティング後青空食堂へ。ココナッツジュースに塩味のカニ鍋あっさりとして体に優しい味でした。生姜が効いてて美味しかったです。黒胡椒炒めの蟹です。こちらは凄く辛そうでしたエルビンさんクリスさんご馳走様でした
アジムート社とのミーティングで新作が紹介されました。ヤックボンバーシリーズのPVDケースに通常の文字盤を入れたものを出されるそうです。ブラックナイトが見にくいという声を受けてこちらのシリーズも出されるそうです
オーチャードロードの高島屋付近にはアイスの屋台が何軒かでています。職人気質のお爺さんです。シンガポールではパンにはさんでアイスを食べます。これが何とも言えない美味しさです
オーチャードロードにまたまた新しいビルが建っていました。オーチャードセンターに313@ somersetビルです。こちらは若者向けのショッピングセンターでユニクロやフォーエバー21などもテナントとして入っていましたよ
シンガポールでの朝食といえばラッキープラザのコンジーです。ミックスポークをチョイスしました。もちろんスイカジュースもゲットです。コンジーはお粥で薄味で朝食に最適です