2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

tha sakai

お客様とランチにtha sakai さんへジャージー牛の自家製バターとフランスの黒トリュフからスタートでキャビアの燻製桜鱒と芽キャベツ鹿児島県産の筍に自家製カラスミ丹波黒豆宍道湖白魚に浜中ウニ津居山の松葉蟹に宮古の白子熊野の裸鰯山口県産の赤貝明石の…

丑年ボトル

先日、実家で見つけましたサントリーオールドウィスキーの丑年ボトル。ウィスキー特級と書かれた未開栓のボトルかなり古そうな感じですね〜

アクアノートトラベルタイム

お客様からご依頼を受けパテックフィリップアクアノートトラベルタイムのお修理をさせて頂きました。お預かりさせて頂いた時は調子が悪く止まりかけていましたが分解掃除のみで調子良くなってくれたので良かったです。ご依頼頂きまして有難うございました

小倉へ

お客様と羽田から北九州空港へ。北九州空港は気温が高く風がなかったので靄がかかって幻想的でした。今年初めての天寿しさんへ。大間のマグロの赤身から大間のまぐろのトロ赤烏賊に雲丹車海老しめ鯖煮蛤太刀魚の炙り梅肉のせ車海老の頭漬けマグロサザエオク…

配送

お客様からご依頼を受けレンタカーのハイエースを借りて結構大きい絵を運ぶのをお手伝いさせて頂きました自分の知らない世界ですので色々と話を聞かせて頂いて興味深かったです専用の保管場所があってそちらまで配送させて頂きました

タカセにて

お客様と巣鴨商店街の古奈屋さんにいくもしまっていたので近くのタカセ洋菓子店のレストランへ。名前から昔懐かしい感じがしたのでスパゲッティーハンブルグをオーダーしましたが見た目も味も雰囲気通りで嬉しかったですねお客様はNOMOS中でも一番お気に入り…

ポルシェデザイン by IWC

コサリーベルマンが輸入元だった頃のポルシェデザイン by IWCのコンパスウォッチの分解掃除をさせていただきました。時計の部分を上に開けると時計にとって大敵の方位磁石が出てくるという画期的なつくりでしたお客様は中古で手に入れられたそうですが状態も…

グランドセイコー用

先日ルボナーの松本さんからゲットさせて頂きましたシュランケンカーフのホワイトで革ベルトを製作しました。ステッチは針の色に合わせてネイビーにしてグランドセイコーの時計につけさせて頂きました。GMT用にはシュランケンカーフのブラックにグレイのステ…

分解掃除完了

浅草橋でお客様とお食事後事務所に戻りAkeさんがご来店。Richard Mille RM002 V1 ユニークピースが分解掃除から戻ってきましたのでご納品させて頂きました。 この時計を凄く気に入って貰えてるので戻ってきて凄く喜んで頂けましたので良かったです

よし田さんへ

東京に戻り浅草橋のよし田さんへ。時短営業なのでお客様と17時からスタート。ポン酢につけて頂くスタイルのおでんで日本酒を久しぶりに飲みましたがめちゃくちゃ合いましたまずは白焼きを焼いて頂きわさびでふわふわうなぎの味を楽しみます。分解掃除を終え…

先輩からのご依頼

昨日はささっと大阪へ。先日帝国ホテルで先輩とランチした際に先輩の会社の屋根の写真を上空から撮って欲しいとご依頼を受け機内左側のA席に座ってトライしてみましたが初めてですと場所を特定するのが難しくシャッターチャンスを逃してしまい屋根が建物の影…

デュアルシム版 iPhone11 Pro

お客様から頼まれて香港のデュアルシム版のiPhone11 Pro をゲットしました。一昨年香港に出張に行った際にXs Maxをお客様から頼まれて購入した際に自分でも購入して使ってると思いのほか使いやすいのでお客様にもおすすめしてみました。5Gはまだ必要ない気が…

スペアキー

先日大阪の帝国ホテルで先輩とお会いした際に頂いたランエボの純正スペアキーです。10年以上前に先輩からお譲り頂きました三菱ランサーエボリューション6.5のトミーマキネン仕様。写真は10年前にこの車で富士スピードウェイを走った時に撮ったものですかなり…

日高昆布カレー

お客様との打ち合わせで浜松町の会社に向かう際に見つけたカレー専門店和乃香さん。気になったので打ち合わせ後に行ってみました。日高昆布だしと11種類の薬膳スパイスを使い、小麦粉や化学調味料を全く使わない体にめちゃくちゃ優しいカレー屋さんでした日…

天使の階段

昨日、東京に戻ろうと伊丹空港に着くと飛行機をのバックに天使の階段が綺麗でしたのでカメラを出して思わず写真を撮っちゃいました

修理完了

帝国ホテルで先輩とお客様とランチをさせて頂き先輩からご紹介して頂いたお客様に時計をご納品させて頂きました。先輩、有難うございましたご納品後、実家の店に寄ってから神戸に向かいルボナーさんへ。ファスナーの取っ手が気が付いたら無くなっていたので …

実家へ

前日20時頃の新幹線で東京へ戻り、再度飛行機で大阪へ。実家の時計をお客様にご購入頂きましたので納品箱と保証書のチェックをして梱包し直して出荷をさせて頂きましたお客様、ご購入頂きまして有難う御座いました

tha sakai

スタート時間を17時からに早めてもらいお客様とtha sakai さんへ。自家製パンに千葉ジャージー牛バターに黒トリュフ氷見の小シビラトビアキャビアの燻製からすみ黒豆スープ小浜のブリ追山松葉蟹、宮古の白子、北海道のウニ九州のアワビクエに京都かぶら鴨肝…

京都へ

お客様にご納品の為に京都へ。お昼過ぎの新幹線でしたので東京大丸の地下食でサラダとお弁当を購入。しっかり食べて京都駅からお客様の元まで歩いてお邪魔しました

BT交換

カルティエのタンクフランセーズを電池交換の為にお預かりさせて頂きました。ケースだけでなくブレスの端までしっかりとダイヤモンドセッティングされて凄いですね

RM011CA

Richard Mille RM011CA NTPTカーボンケースが出る前の初期のカーボンケースモデルクロノグラフモデルにも関わらず見た目の大きさと軽さのギャップが良い感じです

タグホイヤー用に

お客様からリピートオーダー頂きタグホイヤー用にブラックカーフでお作りさせて頂きました3本目もお客様にお喜び頂けましたので良かったです次回は切れちゃう前にお願い致します。オーダー頂きまして有難うございました

Urban Jurgensen Ref.5

先日、ウルバンヤーゲンセンリファレンス5の分解掃除をさせて頂きました。生産終了しています2針のこのモデルは文字盤のギョーシェ彫が一番細かくて今尚根強い人気があります。ご依頼頂きまして有難うございました

パコスタジオへ

雑誌用にウルバンヤーゲンセンの写真を撮ってもらいにパコスタジオへヤーゲンセンワンのRef.5241の写真を撮ってもらいました撮影後はランチをしに近所の更科さんへ。高橋さんが最近撮られている鳥の写真に興味があって色々とお話を聞かせて頂きました中華そ…

半蔵

神戸から大阪に戻りお客様と半蔵へ。伊賀牛のひれ肉お箸で切れるくらい柔らかくてタレに漬け込んで焼くと最高ですねこのお肉一枚でご飯1杯食べれてしまいますお塩でお肉を焼くとお肉の美味しさが更に際立ちますねお味噌汁もお漬物も美味しくて久しぶりにご…

懐かしの117系

京都駅で懐かしの117系。West銀河のベース車両でもありますが私が小中学生の頃は阪神間を新快速として走ってた昭和を感じさせる電車で懐かしいです当時はクリーム色に茶色の帯線が入ってました

猪一離れへ

お客様からランチをお誘い頂き猪一離れさんへお連れいただきました。京もち豚の焼売に今回はつけ麺をチョイスで京の都もち豚の鬼みぞれつけそば。そしてお肉増し増しのこだわりの和牛めし。この3点セット最高です美味し過ぎました次回も必ずこの3品をお願い…

ご納品に京都へ

お客様が探されておりましたジラールペルゴの生産終了モデル、シーホークを中古でゲットしまして京都へご納品にお伺いしました昔、同じ時計を買って頂いたことがあったんですがご友人にどうしても譲って欲しいと言われ譲られてしまったそうでまた購入された…

ざくろにて

銀座ざくろにてお客様とディナーミーティング。個室で独特のお鍋を使ったしゃぶぶしゃぶです。お肉もサシが入った綺麗なお肉でちょっと辛味のあるごまだれが美味しさを引き立たせます。お野菜もしっかりととって〆の麺にごまだれをかけて坦々麺の出来上がり…

袖ヶ浦へ

今日は朝イチからお客様と袖ヶ浦へ。年末に行った時の混み具合が嘘のように今日は台数が少なかったです。お客様の時計はパテックの2カウンタークロノグラフ。帰りがけにパテックのパーペチュアルクロノグラフをお修理の為にお預かりしました