2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧
先日、南柏のNiwa Leathers さんでお作り頂きました革ベルトフォルダーです。20mm幅くらいまでのベルトであれば全部で24本収納出来ます。フォーチュンアクセサリーズの革ベルトのディスプレイとして全商品お取り扱いのお店に順次導入させて頂いております
リシャールミル用の背ワニクロコベルトです。背ワニは固いのでステッチをかけたり巻き込んだり出来ませんが、革ベルトのベースに背ワニ部分を移植するような形で お作りさせて頂きました
丹羽さんにお作り頂きましたロジェデュブイフォローミー用の特殊な作りのクロコの革ベルトです。革ベルト職人さんも驚きの仕上がりです
RM011新カーボンケースモデルのプロトタイプです。先日の鈴鹿ではフェリペマッサ氏がはめられてレースされていましたよこちらのモデルは2014年のSIHHで発表される予定です
昨日友人から頂いたエシレのフィナンシェ。フランス中西部のエシレ村で作られる芳醇な香りが特長の発酵バターを使った フィナンシェはしっとりとして凄く美味しいですねAさんEさん、有り難うございました
先日お客様がチャリティーオークションで落札されたフェラーリ時代のキミライコネンのレーシングシューズにラリーッドライバーセバスチャンローブのレーシングシューズ。どちらもレース好きにはたまらない一品ですね
昨日はお客様とランチをご一緒させて頂きました。メニューはオムライスのラタトゥイユがけでしたがラタトゥイユとの相性が素晴らしくとても美味しかったですまた前菜にお出し頂きましたお刺身用の尾の身を使ったお料理が凄くおいしくて思わず白ご飯を頂いて…
プロドライバーによるF-1マシンのデモ走行。ハンドルにはスイッチ類が沢山付いています。整流板もこの頃のマシンから見られ始めました。こちらは2000年の頃のマシンで荒聖治さんのドライブによるデモ走行でした何から何まで迫力が違いましたよ
昨日はお客様と富士スピードウェイに行ってきました。午後からコーンズさん主催のフェラーリイベントでフェラーリユーザーの走行会が行われました。フリー走行では458,599,Californiaなど様々なモデルが走行されていましたが、1コーナーを飛び出してしまって…
新潟駅から最終の東京行新幹線で戻りました。コシヒカリビールと駅弁お供に2時間はあっという間でした
新潟駅にてお客様とお会いしました。キャノンデールのロードバイクでおみえになられたU氏です。1時間弱くらいお話しさせて頂き、時計もピックアップさせて頂きました 次回はゆっくりとお邪魔させて頂きますので宜しくお願い致します
秋田駅から特急いなほにて新潟駅へ。指定席に乗客がほとんどいませんでしたが、あまり在来線特急の指定席に座られる方はいらっしゃらないんですね日本海に沈む太陽が凄く綺麗かったです。天気の良い日に大阪からトワイライトエクスプレスで日本海側を北上し…
前回お伺い出来なかったので、お客様とご一緒に秋田時幸堂さんへ。 藤井社長とカメラから時計のお話まで短い時間ではありましたが、色々とさせて頂きました。中々レアなデットストックの時計もお持ちで面白かったです藤井さん、突然のご訪問大変失礼致しまし…
今日は飛行機で秋田のお客様の元へ。 空港から途中オーディオ屋さんを経由して秋田ポートタワーセリオンへ。 ランチをしながらリコーGRの使い方の講習会をさせて頂きました最新のGRでは接写があまり寄れず、接写の為にはGR4との二台持ちになってしまいますね
19時過ぎから広尾の居酒屋のぼるにて打ち合わせ。 お店の外見の雰囲気からは考えられない程リーズナブルなお店でした。10月末までなんと平日生ビールが100円ですよプールアニックの田中さんとミミさんと3人集まればかなり世界が狭くなりますよ
本日、名古屋最後のアポはハタ貴金属さんでした。色々な場所でお会いしたり通訳をしたりさせて頂いていたのですが初めてお店にお伺いさせて頂きました。フォーチュンアクセサリーズの革ベルト全種類のお取り扱いを決めて頂き、ニワレザーズ製ディスプレーツ…
先日、大沢商会グループの展示会でご挨拶させて頂きました瀬戸の日本堂山本さんのお店へお邪魔させて頂きました。展示会後ノモスのお取り扱いを始めて頂いております
名鉄にて尾張瀬戸駅へ。年季の入った電車が止まっていました。電車内の広告放送で瀬戸焼きそばの情報をゲットしオムそばスタイルのものを頂きましたお醤油ベースの味付けで麺が細く食べやすかったです
今日のスタートは時計宝飾ヒラノさん。年末の向けてのフェアーのご相談と1年掛かりで商品をご納品させて頂きましたお待たせしましてすいません、いつも有り難うございます
地下鉄の駅から歩いて平野さんのお店へお邪魔する途中、名前に釣られ親切なおばちゃんがやってる喫茶店にて朝岡氏と打ち合わせ。トーストも煮抜きも付くよと言われさすがに朝ご飯を食べていましたので煮抜きだけを頂きました11時前にも関わらず付けてくださ…
今日は新幹線での移動です。 名古屋にて大沢商会グループの朝岡氏に合流です!!!
羽田空港からの帰り道、銀座のソニービルへ。ソニーが新しくフルサイズのミラーレス一眼を発表したので その実写機を触りに行ってきました。沢山の人が来られていましたので長い時間試す事は出来ませんでしたが、軽く撮っただけで綺麗に撮れましたのでポテン…
今朝のホテル前の景色です朝の散歩終了後、宮古島空港へ。那覇空港経由で羽田空港へ。早速、夜仕事で渋谷のスクランブル交差点へ。日曜日の夜にも関わらず凄い人の数でギャップの差が大き過ぎますね
海へのお供はブライトリングのスーパーオーシャン。オレンジフェチの私が一番のお気に入り海用時計です波の影響を受けて水中で砂をかぶるスーパーオーシャン最強の海用時計ですね
こちらの浜のアクティビティプランで本格的なシュノーケリングを初体験。ポイントまでウェットスーツ、ライフジェケット、足ヒレで泳いで移動でした。珊瑚礁の海は凄く綺麗で天然の水槽状態ですねシュノーケリングは本当に楽しいですねかなり嵌ってしまいそ…
最近は日帰りで沖縄が多かったのですが、今回初めて宿泊の滞在でも天気に恵まれました。夜は満月が綺麗に見えていましたよ
ホテルの夜の散策プランで生物を見つけに行ってきました。まずはヤシガニを観察です!!!車で来間島まで移動し夜の砂浜を動き回るカニを捕まえました。このあと森にも入ってこの島固有の蛍や丘ヤドカリなど色々と観察させて頂きました
伊良部島にもファミマ発見。大手ですとファミマしかないそうですよ。飲む極上ライスとのミキ。東京に戻ってから開けようとまだ飲んでいません。何なんでしょうか?おにぎりももちろん普通のものも売っていますが雰囲気が異なり、スパムが入ったおにぎりの形…
フェリーにて伊良部島へ。近々お客様と一緒に来る為の下見です。定期便の就航の無い下地島空港。ANAなどの訓練飛行が不定期で行われています。今月も18日までは訓練飛行多なわれてたみたいです海側からのアプローチ、飛行機が来たら最高ですね伊良部島、下地…
この週末はルボナーさんのパパスバックとともに南の方へ出かけております