2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧
朝5時頃起きると別府湾から上ってくる朝日を見ることができましたオートポリスに行く前に豊後の森駅に寄って機関庫と蒸気機関車ディーゼル車の写真を撮ってからオートポリスに向かいました
神戸から四国に渡って八幡浜からフェリーに乗って別府へと思ってましたがフェリーのタイミングが微妙でしたので山陽道ルートを選びました。途中福山サービスエリアで晩御飯に広島焼きを食べて宮島SAにも立ち寄ってギリギリ暗くなるタイミングで瀬戸内海を…
バイク乗りのグッチ君がどうしても神戸で寄りたかったフォンクモーターサイクルさんへ。店主お一人で切り盛りされているそうでさまざまな種類のバイクのカスタムを手掛けられるそうで私自身はバイクに疎いので全然話が入ってこなかったのですがグッチ君はこ…
東京から車で大分県に向かう途中、大阪で車を乗り換えてランチ休憩で同級生のアクアチプレッソへ流石に1人で東京から九州までの運転はきついのでグッチ君に手伝ってもいました。学くんのイタリア仕込みの美味しいサマートリュフピザを堪能し追加でパスタをシ…
アントワーヌプレジウソウさんのメテオライトトゥールビヨン。クリストファークラレベースの110時間パワーリザーブムーブメントにダイヤモンドセッティングと彫金を施し、流れ星をイメージしケースにはギベオン隕石を使っていますご販売させて頂いた時計を久…
お客様からご依頼を受けてパテックフィリップのアンティークのアーカイブ申請をさせて頂きました。最近はネット上の手続きとアップロードでできるので指定される写真さえ撮れれば簡単にできるようになりましたね昔に比べますと発行までの時間も短縮されたよ…
平野さんから天むすをいただき、京都へ新幹線の中で腹ごしらえ。セドリックジョナーさんと彫金師のリシャールルンディンさんに手掛けてもらった文字盤を組み込ませて頂きましたお客様に満足いただけたので良かったですお客様と天天有にてランチで中華そば鶏…
初めて電車で弥富駅へ。駅前のたこ焼き、みたらし団子屋さん、良い味出てますねいつもお世話になってます村松先生の病院へお邪魔させて頂き久しぶりに血液検査をして頂きました。 夏場は汗を結構かくのでヤーゲンセンのワンコレクション名古屋駅に戻るとホー…
アランシルベスタインのクロノクラシック懐かしいですね!!!アランモデルを幾つもお持ちのお客様から分解掃除でお預かりさせて頂きました。ご依頼頂きまして有難うございました
お客様と小倉の天寿しさんへ鮪からスタートで今回は大将とお弟子さん烏賊の握り車海老しめ鯖煮蛤くえ太刀魚の炙り漬けマグロ鱚焼きサザエにオクラ鯛の肝和え鰹赤雲丹穴子ネギトロ海ぶどう巻き息子さんが巻いてくれます。シャキシャキとした食感が素晴らしい…
カルティエマストヴァンテアンオートスカフの分解掃除と竜頭回りのお修理とクロコダイルの革ベルトをお作りさせて頂きましたご依頼いただきまして有り難うございました
先日、初めて事務所ランチにウーバーイーツでつじ田のつけ麺を注文してみました。すごく迅速に対応してもらえてスピーディーに持ってきて頂いたのですが、やはり電子レンジがないと麺系は厳しいですね。凄く美味しかったのですが何回か麺をつけるとスープが…
フェラーリ最後の自然吸気V8エンジンを搭載した458 スペチアーレアペルタでお客様が寄ってくださいました。腕にはRM11-03 レッドクォーツですごくお似合いでしたお寄り頂き有り難うございました
先日、お客様が事務所に来られる際に西麻布の寿司勇さんのおまかせ寿司をお持ち帰りさせて頂きました。ネタも最高で美味しくてお客様にもお喜び頂けました島崎さん、ありがとうございました
ウルバンヤーゲンセンのアルフレッドモデルにカーフベルトがついていましたがボロボロになってしまったので取り扱いをしておりますヒルシュのベルトに交換してみました。裏ラバーで夏の暑い時期もを問題なく乗り切り、オリーブ色がフィット感最高でした
お客様からご依頼を受け、パネライの時計を改良させて頂きました文字盤のベースとインナーベゼルリングはセドリックジョナーさんに手掛けてもらい文字盤の彫金はリシャールルンディンさんにやってもらいましたコロナ禍にはいったこともあり全然スイスに行け…
お客様からのご依頼でノモス純正メタルのスポーツブレスレットを長年おはめ頂いておりますアホイデイトモデルにつけさせて頂きました純正のメタルブレスということでデザイン的にもフィット感が素晴らしく新鮮で新しい時計をゲットしたような気持ちになりま…
お客様からご依頼を受けてジャガールクルトのレベルソを探しておりましたが、生産終了のモデルでさすがに新品では見つけれず分解掃除とケース磨きもされていて状態の良いお探しのレベルソを見つけましたご納品時にお客様にすごく喜んで頂けたので良かったです
お客様が911 スピードスターで遊びにきてくれました。991型のファイナルモデルのスピードスターはほぼほぼGT3のスパイダーバージョンの車です911GT3に搭載された4リッターNAエンジンをチューンナップし510馬力に出力を上げています。ギアボックスはマニュア…
隔離中は朝、昼、晩とお弁当でしたが友達が大量の差し入れを持ってきてくれてなんとかやり過ごせました窓も開かない部屋で扉の外に出ることもできず結構ストレスフルでしたが、3日目の朝のPCR検査が陰性でようやくホテル隔離終了。空港までバスで移動し、空…
羽田空港到着後、書類審査とPCR検査を受けて当時のスイスからの帰国は3日間のホテル隔離があったのでPCR陰性確認後、グループで入国、通関後、バスで隔離ホテルのヴィラフォンテーヌホテルへ。お昼頃に降機し、ホテルに入れたのが16時半過ぎでした
フランクフルト行きのゲート前にPCR陰性証明書のチェックポイントがありボーディングパスにスタンプが押されます。フランクフルトではゲートで陰性証明書の他に日本向けの必要書類もチェックされました。飛行機の乗るとオリンピック関係者ばかりでファースト…
ミーティングを終えて、チューリッヒ空港へ。11時までに結果がメールに来るとの事でしたが、30分経ってもこないので昨日のテストセンターにドクターがいらっしゃったので電話して検査場へ聞いてもらうとまだテストも行われていなくて先生から1時間後にまた来…
帰国日は生憎の雨でしたが、帰る前の最後のミーティングでトラムに乗ってエマニュエルディートリッヒさん宅へ。新作モデルのお話を聞かせて頂きました。年末までには新作のダイバーモデルが出来上がるそうなので楽しみです
チューリッヒ駅に到着後、ホテルにチェックインして空港へ。到着時にチェックしましたPCRテストセンターへ。鼻をぐりぐりされて3分で採取終了。18時前に終わったので明日11時にメールで結果が出るとのことで今日の予定は全て終了
ジュネーブを出る前にキースさんと駅裏のイタリアンでランチしました。オーナーもお元気そうで良かったですテナガエビのペンネを堪能久しぶりに食べましたが相変わらず美味しかったです食事後はチューリッヒへ向かいました。
オールドタウンのアクリヴィアのアトリエへ。前回お邪魔した時よりも拡大されていて向かいの建物の1階も工房になっていて驚きました中々ナイスガイなアクリヴィアチームですが色んな取引先からのプレッシャーが凄いみたいでオーダーしてる分は何とか確保した…
ジュネーブ最終日の朝は今にも雨が降りそうな感じでした。セドリックジョナーさんがホテルまで来てくれてお願いしていました修理改良を渡してもらいましたカルージュのキースさんのアトリまでセドリックさんに送ってもらいカフェを飲みながら色々とお話しし…
キースさん宅で夕食をご一緒させていただいた後レマン湖畔へ。夕陽を背にペタングを楽しまれていました。彫金師のキースさんと日本語を勉強中のダン君と日本語で少し話をしましたジュネーブビーチの工事が終わり、浜の部分がすごく広がっていました久しぶり…
アランさんにヌーシャテル駅まで散歩がてら送ってもらいジュネーブへ戻りました。久しぶりに彫金師のリシャールさんとお会いして彫ってもらった文字盤の御礼を伝えましたリシャールさんとは湖畔で別れ、ジュネーブのブティック通りを歩くとリシャールミルの…