2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧

時計番組のお知らせ

5月スイス出張時の帰国時に偶然、NHKハイビジョン番組の独立時計師達の小宇宙を一緒に作らせて頂いたディレクターさん、カメラマンさん音声さんと飛行機が一緒になりましたがその時に取材されたことが番組になって放映されるそうですテーマはパテックフィリ…

驚き!!!

高校のラグビー部の後輩のラトリエドゥマッサのオーナーパティシエの上田君が遊びにきてくれたので大塚駅前の山本のハンバーグでランチしながら近況報告を聞いて今年の初めに近所にできましたGENTさんへケーキを買いに行きましたらなんとオーナーパティシエ…

帰国後

帰国後、来日中のクロノードのモージョンさんとサイラスのミルコさんに合流し通訳のお手伝いホープ軒でラーメンランチをしてから修理アトリエの見学へモージョンさんの腕にはムーブメントを作られているチャペックの時計が大沢商会の表参道のブティックで時…

帰国

コーンズの方にお客様と共にシルバーストンからヒースロー空港に送って頂き朝7時半過ぎに到着すごく混んでるイメージがあったのですがチェックインからゲートまで直ぐでしたチューリッヒ行きの飛行機に乗り込みお客様のパリ行きの飛行機をお見送りし少し遅れ…

最後のセッション

いよいよ今回の滞在での最後のセッションようやく晴れてくれましたお客様からスタートで最後のセッションでしたのでお客様がピットに戻ってこられるまで結構写真を撮らせて頂きましたお客様に運転してるところを撮って頂きましたコーンズの方に助手席に乗っ…

様々なフェラーリ

シルバーストンサーキットには様々なフェラーリがこちらはセーフティーカーの296GTBフェラーリのSUV プロサングエSF90スパイダーフェラーリモンツァSP2ラフェラーリ、フェラーリデイトナSP3、F40日本では見たこともないような車も並んでいましたすごいフェラ…

2日目は

シルバーストンサーキット2日目はフェラーリ16回目のコンストラクター年間優勝の記念モデル16Mスクーデリアがパドックに停まっていました朝のセッションはお客様からタイヤを温めてきてということで15分くらい走行させて頂きドライバーチェンジシートも交換…

インド料理

セッション終了後、参加されてる日本人の方々と街に繰り出しましたレストランの向かいにあったパブですが雰囲気良いですねGoogleマップで調べた1階がパブで2階がインド料理屋さんに入店しまずはデカビールで乾杯し色々なインド料理を食べさせて頂きましたど…

もちろんF-1も

もちろんF-1の午後のセッションもドライコンディションでスリックタイヤでピットアウトホームストレートでも全然スピードが違いました

午後のセッション

午後のセッションは完全にドライコンディションでスリックタイヤで準備万端今回初めて1番を纏ってるFXXKEvoを見ました1番をつけれるってどんだけフェラーリに貢献されてるんでしょうかね午後はお客様からセッションスタートで写真を撮りつつセッションの真ん…

ツワモノですね!!!

午前中のF-1 セッションはウェットコンディションでしたが3人のドライバーさんがウェットタイヤを履いてコースインしていきました皆さん結構しっかりと走られててセンションの終盤にはスリックに変えられるツワモノドライバーもいらっしゃいました皆さん気合…

マクラーレンF-1 ハイダウンフォース仕様

さすがシルバーストンサーキットですね1994年~1997年にかけて64台生産されたうちハイダウンフォースキットを装備した車両が8台存在するらしくその1台と思われる車がパドックに停められていました25年以上前に作られた車ですが今見ても全く色褪せてないですね…

ウォームアップ

いよいよシルバーストンサーキット初走行いつものようにお客様からタイヤを温めてきてということでいきなり運転させて頂くことにウェットコンディションでしたのでウォームアップでストレートのみアクセルを開けて走行を重ねるごとにアクセルの開度を上げて…

23年ぶりに

お客様とスイスで出会って、2000年のF-1イギリスグランプにご一緒させて頂いて以来の23年ぶりのシルバーストンサーキットですが当時とは全然変わってましたFerrari XXPROGRAMES のブリーフィングに参加させて頂きコースの下見を行ってサーキットに出る準備を…

散歩へ

ドライバーさんにシルバーストンサーキットの近くのホテルまで送って頂きチェックイン後、散歩へちょっと歩くと羊牧場が住んでいる人よりも羊の方が多そうですねパブレストランを見つけ、寒かったので入ってみました色々な種類のビールがあったんですがとり…

GORDON MURRAY AUTOMOTIVE へ

ヒースロー空港でドライバーさんにピックアップして頂きゴードンマーレーの会社へお伺いしました中にご案内して頂きますといきなりシート合わせ用のモックアップとコスワースV12が置かれていましたゴードンマーレーさんの昔の作業場T50のモックアップにT50SN…

イギリスへ

お客様と合流する為に早朝のフライトに乗るためにジュネーブ空港へお客様とヒースロー空港で待ち合わせで新しくなって初めてCゲートを使いましたイギリスのボーダーでパスポートコントロールを済ませ地下鉄の乗ってパリから来られるお客様のターミナルに移動…

ジュネーブ2日目

ジュネーブ滞在2日目はボーリバージュへ向かいウルベルクのデザイナーフライさんにお会いしアントワーヌさんとホテルの前で待ち合わせしイタリアンレストランに連れて行って頂きましたアントワーヌさんの腕にはトリプルトゥールビヨン大好物のカルボナーラを…

ジュネーブへ

翌朝、チューリッヒ駅から電車でジュネーブへスイスンターナショナルエアラインズでジュネーブに行こうとするとチューリッヒ空港でジュネーブ行きの便の乗り継ぎまで3時間近く待たないといけないのでここ最近の渡航はこのパターンで移動していますジュネーブ…

雨模様でしたが

チューリッヒに到着しますと雨模様でしたがやはり国際色豊かなチューリッヒ駅に電車の写真を撮りに行きましたイタリアミラノからの特急列車にスイス国内の列車に機関車が重連のバーゼル経由のハノーバ行き寝台車も編成に組み込まれていますドイツからのICE幾…

スイスへ

今年4回目のスイスへラウンジで軽く朝ごはんを食べてから飛行機へ搭乗へ今回もビッディングサービスでアップグレード成功14時間の長旅でしたが快適にチューリッヒに到着しました

特殊ベルト

ジャンルソーさんで特殊な形状のベルトを色々と作って頂きましたウルベルクのT-REX用とロイヤルオークコンセプト用とルイヴィトンのタンブール用にコーデュラでパーツを移植して作って頂きました

小樽港到着後

朝4時過ぎに小樽港入港とともに明るくなってきてアナウンスと共に自動車甲板へ移動し下船を待ちます。いつもギリギリのタイミングで乗船するので最初の方に降りれます納車から2000キロ以上運転させて頂いております小樽港到着後、いつもの場所でフェリーバッ…

ひとりバーベキュー

乗船後、部屋に荷物を置いてデッキへこの日は新潟の気温が38度でしたが海を見ながら生ビールと共にひとりジンギスカンバーバキュー暑かったですが最高でした

新潟港へ

お客様のM3ツーリングを北海道に回送するためにサイラスのダイスレーシングと共に関越道を北上し新潟港の新日本海フェリー乗り場へ何度も乗船したことのあるあざれあフェリーをバックに絵になるM3ツーリングかなり厳つい感じですが素晴らしいデザインですよね

贅沢な冷やし中華

同級生と共にお客様の迎賓館にお招きいただき前菜から素晴らしい食材のお料理をいただきめちゃくちゃ堪能させて頂きました!!!極めつけは松茸とじゅんさい、夏野菜の贅沢な冷やし中華食後のフルーツも甘くて美味しかったですお客様、同級生共々お招き頂き、ま…

ご納品

後輩に頼まれてゲットしてきましたアジア限定のフランクミュラー#FR2納品させて頂きましたがすごく似合っていましたアジムートのクリスさん、色々と相談に乗って頂きましてありがとうございました

ジャンルソーアリゲーター

ノモスのワールドタイマー用にジャンルソーさんでブルーの綺麗な色目のアリゲーターで革ベルトを作ってもらいました。時計の文字盤の雰囲気に合ってて良い感じです

ハエトリクサ

お墓参りに関西に戻った際に駅前のお花屋さんでハエトリクサを購入したんですが、暑さのせいなのか、虫があまりいないせいなのかすぐに黒くなっちゃって育て方がよくわからなかったです植物を育てるのは難しいですね

再び東北へ

北海道から乗って帰ってきたランサーの整備が終わりこの車のベース基地となる盛岡へ回送へ数日前に戻ってきた道を再北上盛岡といえばミカフェート盛岡店コーヒーハンター川島さんの美味しいコーヒーが飲めます久しぶりに堀内さんとお話をさせて頂きましたBUI…