2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Zermattへ

Palexpoを後にしてジュネーブからツェルマットへホテルにてクラブドゥバカンスモンターニュの河野さんと合流。 この日はホテルのLe Cervinにて夕食会。グリルにてお肉、魚などが料理されます。1年振りのモンセルバングリルでしたが1年前と全く変わらずすごく…

RUF CTR

ポルシェをベースにしたパフォーマンスアップを手がけるRUF社はカーボンファイバー製のボディ、モノコックを独自に製作。 1987年に発表された初代CTRに敬意を表するモデルとして世界30台限定で発表。エンジンは3.6リットル水平対向6気筒ツインターボ、最大出…

再びモーターショーへ

インフィニティのプロジェクトブラックS新しいニッサンのスカイラインクーぺ。パワートレインには3リッターV6ツインターボにF1のERSシステムを搭載。最高出力は500馬力を超えるそうです。ルノーのコンセプトカー TREZOR昨年のパリモーターショーでも見ました…

お迎えに

ドライバーさんの方と合流し専用ターミナルへ。着陸時間まで時間があったので待合室に通してくださいました。メランにあるターミナルに初めてきましたが至れり尽くせりのターミナルですね〜

ジュネーブモーターショー2017

Palexpoで開催中のジュネーブモーターショーへ。お客様を空港へお迎え前に30分の下見でした。ピニンファリーナEF7ランボルギーニウラカンペルフォマンテポルシェ新型911GT3ポルシェ新型ワゴンパナメーラスポーツツーリスモベントレーEXP12 スピード 6eコンセ…

ルカさんと健太郎さん

空港にてルカさんと健太郎さんとお会いしてジュネーブ市内へ。ルカさんには依頼品をお渡しできたのですが健太郎さんへの荷物はカバンが届かなかったためにお渡しできず、ジュネーブ駅前のブラッサリーで軽く一杯。グリンデルワルドからわざわざジュネーブま…

ジュネーブへ

フランクフルトに無事到着ラウンジでソーセージとビールで軽い夕食。ジュネーブ行きは到着遅れで遅れて出発。空港で荷物が届かずロストバゲージ。羽田空港では大丈夫と言われてたんですが。。。

ミュンヘン経由から

今回はスイスへ行くために羽田空港へ。サウジアラビアの方々が乗ってこられていました飛行機が駐機されていました。ミュンヘン経由でジュネーブの予定がボーディングタイムになっても開始にならず機内整備に時間がかかってるということでしたが1時間近く経っ…

パトカー NISMO Z

羽田空港からの帰り道、平和島のパーキングエリアでNISMO仕様のフェアレディーZのパトカーに遭遇。西部警察を彷彿とさせるパトカーですね。警察の方にお聞きしたら本気で走ったらかなり速いみたいですどんな速い車でも逃げ切れないでしょうね〜

帰国

マルセイユからシャルルドゴール経由で帰国へ。今回は初めてのポールリカール、マルセイユでしたが街がすごく綺麗で注意して入れば全然大丈夫でしたので また夏のマルセイユも見てみたいですね〜

図書館みたいな

マルセイユでの最後の食事はホテルの方のオススメの昔、図書館だった場所をレストランに変えたお店でした。さすがに朝御飯をいただいてからそんなに時間も経っていなかったので軽めに海老のソテーをいただきました。お店の雰囲気も良くお料理も美味しかった…

朝市

朝食後、ブラブラと港に行くと朝市に人だかりができていました。結構皆さん交渉して魚を買ってましたね。港町ならではの光景ですね。危険危険と聞いていたマルセイユですが全然そんなことなかったですね〜

軽くジョギング

マルセイユの港を軽くジョギング。丘から見えていました反対側のミュージアムまで5kmほど走ってきましたヨーロッパの朝は気持ちいいですよ

Michel

ブイヤベースで有名なMichelへ数種類の魚を選びブイヤベースで煮込み煮込んだ魚を取り分けてくださり ブイヤベースたっぷりのお皿の中に入れていただきました濃厚でダシがめちゃくちゃ美味しかったですよ

ヨットハーバー

ヨットハーバーに入港してくるヨット。新しいのから古いヨットまでウッドデッキのヨットは格好良いですねヨットハーバーでワンちゃん気持ちよさそうにシエスタ中でした

海辺を散歩

レストランから街の中心部まで写真を撮りながら歩いて帰ることになり海岸線を歩いていると海水浴場もあってちらほらと海水浴をしている人もいました丘の上に立っているPalais du Pharo周りを散歩できるようになっていて気持ちがすごく良かったですマルセイユ…

PERON

ホテルからタクシーで15分のPERONへ。タクシーの運転手さんも知っているお店で崖の上に立っている海に面したレストランで眺めが最高でした3人で色々と注文しシェア。日本人のシェフもいらっしゃるそうで濃すぎずすごく美味しかったですよ レストランのオー…

チェックイン後

マルセイユのホテルC2へチェックイン!!!レセプションの方の対応が素晴らしく感動部屋から大聖堂が見えていましたランチはお勧めのペロンへ

ポールリカールからマルセイユへ

ポールリカールの3日間のXXプログラム終了。風がちょっと強かったですが快晴で気持ち良かったです お客様とマルセイユ市内へ移動しました

オススメ通りに

夕食は前夜に仲良くなった台湾のお二人のオススメでホテルのビストロ風なレストランへイベリコ豚にキングプラウンのお料理にビーフソテーを頂きましたすごく柔らかなお肉で美味しかったです お二人のオススメ通りどのお料理も美味しかったですありがとうござ…

ポールリカール2日目

ポールリカール2日目も快晴で1日目と違って風が収まって絶好のコンディション。2日目もみなさんしっかりと走られていました!!!オフィシャルの撮影会、一緒にクレーンに乗せてもらいました。上からのアングルのFXXK。かなり空力的に洗練された形ですよね。2日…

マグネシウムナット

昨日の夕食会前にあったカートの表彰式で頂いたマグネシウム製のナットカート大会で交代のピットインした時にチームメイトがおらずキョロキョロしてビデオ撮影してた人に確認して再度走り出したのが面白かったようで面白かった賞で頂きましたチームメイトの…

クリストフバッキー

夜はカステレのクリストフバッキーに於いて参加者全員でディナー会。台湾からお越しになられてたお二人と同席になり色々とお話させて頂きました。 お料理はひよこ豆のアミューズバターナッツのコンソメパルミジャーノレッジャーノリゾット仔牛のソテーにジャ…

F1 FXX 599XX

今回も前回と同様にF1 Clienti の走行枠もあり 様々な年代のF1マシンが走っていました。そしてカーズシステムを持たないFXXそして599XXと今回は約50名のドライバー登録があったみたいです

ポールリカール初走行

昨年ムジェロで参加させて頂きましたフェラーリXXプログラムに今年も参加させて頂き、今回はお客様のご厚意でドライバー登録もして頂きました。ラフェラーリのレーシングバージョンFXXKはカーズシステムを搭載しモードを切り替えることにより出力を変えるこ…

カート大会

マルセイユからポールリカールに移動しXX Programesの登録の手続きをしに行くとそのまま80周のカート大会に参加することに。今回一緒に来させていただいたお客様ともう一人日本人の方と3人一組のチーム戦でした。予選10分ずつ走ってすぐに決勝レースでしたが…

パリからマルセイユへ

前日Taxi会社にベンツのビアーノを予約していましたがこのスーツケースの数ではギリギリでしたねマルセイユのフライトへは各自2個でも問題はなく無事にマルセイユの空港に到着

朝食

朝食前にクロワッサンを買いがてらセーヌ川まで散歩しました。BMWのi3が充電中でした。パリではi3人気ですね〜。この街にはサイズ感も良いですね。お客様のご自宅にて朝食。パリで一番美味しいと賞をゲットしたバゲットにイベリコ豚をふんだんに使ったサンド…

Passy Mandarin

夕食は16区にある中華料理 Passy Mandarinへ。ほぼオススメのお料理を頂きましたがどのお料理も美味しかったですが一番牛フィレ肉の黒胡椒炒めがオススメですねお客様がレストランをお調べになられたところパリで日本人が食べるのに一番美味しい中華料理屋さ…

イベリコ豚専門店

ルクセンブルク公園からの帰りにサンジェルマン大通りでイベリコ豚専門店を発見!!!イベリコ豚がはみ出すくらい挟まれたサンドイッチめちゃ美味しそうでしたね