2023-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ナビタイマー パトレイユフランス

お客様のご子息に色々とご提案させて頂いた時計の中からブライトリングのナビタイマーのパトレイユフランスモデルをご購入いただきましたレマニアの1874の手巻きムーブメント搭載の約20年くらい前のモデルですオーバーホールとベルトをクロコのネイビーで作…

エイジング

お客様から引き取らせて頂きましたかなりエイジングが進んだSinnのクロノグラフ私のライカQ2レポーターのエイジングとマッチして格好良いです

おまかせベルト

お客様からおまかせでランゲ&ゾーネ用のベルトを頼まれたのでコーデュラにオレンジ色のラバーでジャンルソーで作ってもらいましたグランドランゲ1 ルミナスモデルにコーデュラ裏材オレンジラバーで中々良い感じですお客様に喜んで頂けて良かったです

午後は

午後はAkeさんが海外出張前に遊びにきてくれましたベクセイウォッチとニコラドゥラロイ ラトラパンテ中々マニアックな2本ですねAkeさん、ご来社有難うございました

ご納品がてら

ホマーさんから頼まれました国産時計がありましたのでノーティバイバーガーでご納品がてらランチミーティング最近はきのこバーガーに秋田牛と比内地鶏のパテと厚ベーコンとチーズのトッピングにハマってます何重にも巻かれたレタスのシャキシャキ感も素晴ら…

NHK BS8K 超絶技巧! 時計師たちの小宇宙 再放送 お知らせ

NHK BS8Kで放送されました番組の再放送のお知らせです。今回は2019年2月から3月にかけて制作のお手伝いさせて頂きました番組ですがBS8Kの番組ということでミクロ単位まで突き詰めて時計作りをするリシャールミルと前作の独立時計師たちの小宇宙からの続編で…

決勝スタート

いよいよ決勝スタートの時間が迫りグリッドに向かう角田君アロンソペレスグリッド上のフェルスタッペンフォーメンションラップがスタートレースがスタートしてしまうとピットインのアイミングまで写真が撮れずアロンソピアストリハミルトンのタイヤ交換アル…

決勝日の鈴鹿へ

日曜日の朝はお客様のM3CSにて鈴鹿に向かいました到着後、鈴鹿サーキットのエントランスに行ってみました決勝前のトークショーにめちゃくちゃ人が集まってましたM2のレースガレージにシュミレーターでお世話になってました砂子塾長がレースに出るべくいらっ…

メルセデスお食事会

予選後、メルセデス主催のディナー会にお誘い頂き美味しいお食事を頂きながらルイスハミルトン選手とジョージラッセル選手が会場にやって来られてトークショーをお聞きしましたお土産で頂いたレプリカのヘルメットにサインを頂きました会の最後にはご一緒さ…

予選開始

ピットウォーク中、ブルーインパルスの飛行が行われ5機の飛行機がかなり揃って飛んでましたそれが終わるとピットウォークも終了でいよいよ予選開始時間勢いよくマックスがスタートし角田君もガスリーに譲ることなくピット出口へQ1,Q2,Q3と順当にレッドブル、…

ピット見学へ

フリープラクティス後、軽くランチをしてからメルセデスのピットへピット内の写真は禁止ということでしたが入り口に飾られてたニキラウダさんのキャップの写真を撮らせて頂きましたひととおりピット内の説明を受けた後、ピットレーンの方へ出ると写真OKとの…

フリープラクティス3

いよいよフリープラクティス3の走行が始まりますほとんどのドライバーがソフトタイヤでピットアウトしていく中角田くんだけがミディアムで出て行きましたマクラーレン ランドノリスフェラーリ シャルルルクレールハース ニコヒュンベルクメルセデス ジョージ…

鈴鹿サーキットへ

さすがによく眠れ、気持ちの良い朝を迎えましたこの週末もサイラスダイスレーシングをお供に鈴鹿サーキットへ今回はメルセデスAMGペトロナスF1チームのパスでお客様にお連れ頂きましたF1の会場には熱い人が多いですねヘルメットにDRS付きのウィングとLEDライ…

関西経由で

先週末シンガポールでお客様から翌週のF1鈴鹿グランプリのお誘いを受けておりましたので詳細がわからないままとりあえず関西に向かい、別のお客様の納車待ちのM3CSを芦屋のディーラーさんでお受けお取りさせて頂きお客様がお泊まりになられる名古屋市内のホ…

修理完了

帰国して取り急ぎ、秋葉原のSONYのサービスセンターへ落としてマウント部がガタついていましたが幾つかパーツを交換してもらいα1のお修理完了本当はシンガポールとマヨルカ島にも持っていきたかったんですがパーツが間に合わず帰国後になってしまいました

急遽片道チケットを購入

本来であれば帰国もシンガポール航空のチケットだったのですがバルセロナ、ミラノ、シンガポール経由羽田空港でしたので時間のロスと身体的にもきついかなと急遽前夜にマヨルカ発羽田行きの片道チケットを購入しヘルシンキ経由で帰国へ色んな航空会社の飛行…

2回のディナータイム

家に戻ると大忙しのベニーさん日本人クルー向けと海外のクルー向けで味付けを変えられてご飯を用意されます我々には最高の味付けでめちゃくちゃ美味しいです我々が食べ終わってから海外クルーがやってこられて夕食タイム皆さん、ガッツリとお食事されていま…

No Wind Man!!!

練習も終わり、レースングヨットにベニーさんが作ってくれたランチセットを渡しに接近色々と荷物の受け渡しをしてチェーシングボートのスタッフもランチタイムあとは13時からのレーススタートを待つばかりでしたが待てど暮らせどレースが出来るレベルの風が…

フリープラクティス

レース開始時間まではフリープラクティス天気も良く、風もそこそこ吹いてましたかなり大きなフェリーボートが出航していきました色々なチームの練習写真を撮ることができましたサイラスダイスレーシングも海でも良い感じですね

我々も出港

チェーシングボートに乗せてもらい我々も出港ヨーロッパのハーバーはえげつないですねメガヨットが係留されていました出港するメガヨット、格好良すぎますねチームスタッフとエンジンを2機積んだディンギーでレーシングヨットを追っかけました

出港準備

朝10時前にハーバーへ、レースに参加するレーシングヨットです朝イチのクルーのミーティングセイルの積み込みヨットの上でも出港前の準備が進んでいました11時過ぎには準備が完了し周りのヨットも出港していきました。これからレースに向けての練習です

朝食

朝6時から朝食タイム。流石に前夜はよく眠れましたベニーさんが準備してくださいます朝は軽めにフルーツヨーグルトとベーコンエッグにトーストヨットクルー用のランチのサンドウィッチも準備されレースに向けて準備万端ですね

夕食タイムからの

夕食タイムはベニーさんが毎食美味しいお料理を作ってくださいますトマトパスタシンプルですが美味しすぎます野菜スープは絶妙の日本人好みの味でした夕食タイムの後はチームミーティング練習時のデータを解析し翌日からのレースに向けての意思疎通を図られ…

到着後、ハーバーへ

皆さんが1週間滞在されるお家に到着するとシェフのベニーさん兄妹とアキさんが迎えてくれました荷物を置いてシャワー浴びて早速、ヨットハーバーへ向かいましたシンガポールGPに続きこちらにもRolex クロックがレースクルーのディンギーが戻って来ましたPUER…

目が覚めると

シンガポール空港から12時間半のフライトで爆睡し目が覚めるといつものチューリッヒ空港今回のスイスはトランジットのみで今回の最終目的地のスペインマヨルカ島へヨーロッパ内のフライトで初めてエアバス340に乗りましたしかも満席でしたマヨルカ空港に到着…

シンガポール空港へ

レース終了後、混む前にお客様にご挨拶し別れ近くのホテルまで歩いてそこでタクシーを呼んでもらいシンガポール空港へF-1シンガポールGPをトランジット中に見れるなんて最高のスケジューリングです。お客様お誘い頂き有難うございました次の目的地へは真夜中…

レーススタート

レーススタート30分前にテラス席に移動しようとしましたがテラスに入れる人数を制限してるようで最前列を陣取ることはできずレース開始後25分くらいから写真撮ることができましたルクレールにハミルトントップを走るサインツが1回目のタイヤ交換続々とタイヤ…

ピットウォークへ

フェラーリでのトークショーが終わりピットウォークへウィリアムズチームアルファタウリチームタイヤ交換練習中のハースアストンマーティンアルファロメオマクラーレンフェラーリチームはパスのおかげでギリギリまで見に行けますタイヤ交換練習中のレッドブ…

パドッククラブへ

お客様に無事お会いでき、F-1パドッククラブのパスを頂きいざサーキットへ移動しパドッククラブへフェラーリのパドッククラブへお邪魔しルクレールとバスール監督登場レースに向けた意気込みを語られていました

シンガポールへ

北海道から赤道直下のシンガポールへ今回は色々とあって2日前にシンガポール航空でチケットを購入しアップグレードの提案が来たのでアップグレード飛行機の中から既にシンガポールを感じ始め7時間で1ヶ月ぶりのシンガポールに到着お客様にお会いする為にとり…